CD

CD | NEW | J-POP/INDIE
2,200(税込)
中安モモ氏とのユニット妄念忍者でもお馴染み漫画家 逆柱いみり先生によるファーストアルバム!
自身のイラストの世界にも通じるストレンジでワイアード、アングラでシュールな世界が繰り広げる全10曲(♪参考音源)を収録。ライナーノーツをケラリーノ・サンドロヴィッチ氏が担当。

CD | NEW | CD-R
2,000(税込)
DR. YSことサワサキヨシヒロさんのライヴ会場限定CD-Rの第3弾!
2020年10月に配信リリースされた、サワサキ氏のライフワークともいえる温泉でのライヴ音源で、プログレ〜コズミックなアンビエントトラックを中心に”SILENT NIGHT きよしこの夜”カヴァーを含む9曲を収録。

CD | NEW | CD-R
2,000(税込)
DR. YSことサワサキヨシヒロさんのライヴ会場限定CD-Rの第2弾!
2020年10月に配信リリースされた、サワサキ氏のライフワークともいえる温泉でのライヴ音源で、前作 VOL.1に比べてディープかつ心地良いアンビエントトラックを中心に7曲を収録した正に掛け流しスタイルな1枚。

CD | NEW | CD-R
2,000(税込)
DR. YSことサワサキヨシヒロさんのライヴ会場限定CD-Rの第1弾!
2020年10月に配信リリースされた、サワサキ氏のライフワークともいえる温泉でのライヴ音源を7曲収録したライヴ・アルバム。本作はゆるい4つ打ちからよりアグレッシヴに展開され、後半はアンビエントな世界になだれ込むライヴならではのDR.YSワールドが繰り広げられるオススメの1枚。

CD | NEW | MIXCD-R
現在の和モノブーム以前の2006年にリリース、早すぎた和モノ・ミックスが待望の再入荷。
謎のアーティストによるDJ和モノMIXシリーズのシティポップ編の第4弾。70〜80年代の有名アーティストの名曲の数々をエディット &ミックスしたオススメの1枚。

CD | NEW | MIXCD-R
現在の和モノブーム以前の2006年にリリース、早すぎた和モノ・ミックスが待望の再入荷。
謎のアーティストによるDJ和モノMIXシリーズのシティポップ編の第3弾。70〜80年代の有名アーティストの”アーバン&ダンディ”な名曲の数々をエディット &ミックスしたオススメの1枚。

CD | NEW | MIXCD-R
現在の和モノブーム以前の2006年にリリース、早すぎた和モノ・ミックスが待望の再入荷。
謎のアーティストによるDJ和モノMIXシリーズのシティポップ編の第2弾。70〜80年代の有名アーティストの名曲の数々をエディット &ミックスしたオススメの1枚。

CD | NEW | MIXCD-R
現在の和モノブーム以前の2006年にリリース、早すぎた和モノ・ミックスが待望の再入荷。
謎のアーティストによるDJ和モノMIXシリーズのシティポップ編。70〜80年代の有名アーティストの名曲の数々をエディット &ミックスしたオススメの1枚。

CD | NEW | MIXCD-R
現在の和モノブーム以前の2006年にリリース、早すぎた和モノ・ミックスが待望の再入荷。
謎のアーティストによるDJ和モノMIXシリーズの演フォーク編。「神田川」のリエディットにはじまり、様々な有名アーティストのヒット曲の数々をディスコ・ミックスしたダンサブルな1枚。

CD | NEW | MIXCD-R
現在の和モノブーム以前の2006年にリリース、早すぎた和モノ・ミックスが待望の再入荷。
謎のアーティストによるDJ和モノMIXシリーズの演歌編。有名アーティストのヒット曲の数々をディスコ・ミックスした笑撃の1枚。

CD | NEW | J-POP/INDIE
2,200(税込)
マダム・ギターこと長見順、ボ・ガンボス、吾妻光良&スウィンギン・バッパーズでお馴染みドラマー 岡地曙裕、カセットコンロスからワダマンボ、そしてアンドウケンジロウによる超個性派四人が集ったPPDPのセカンドアルバム!
それぞれ、独自なスタンスを築いてきたヴェテラン~中堅バンドマンによる、ライヴバンドのい新作は、前作から引き続きDIY精神に溢れた音が詰まった盤に仕上がった。コロナ自粛期間をまたいで、岡地家の地下室にカセットMTRを持ち込んでの実験のようなレコーディング合宿を重ね録音された、言葉にも音にもこんな時代を反映したラフだが今やとても贅沢な全8曲を収録。

CD | NEW | J-POP/INDIE
2,200(税込)
ヒカシューのベーシスト 坂出雅海氏による録音・ミックスによるデビューアルバム!
BOKUGOこと透湖と格差社会ことちゃんめぐによる女性デュオバンドが活動休止前に録音した、アヴァンポップなチュウソツ・ワールド全開の10曲を収録。ジャケットのイラストは森伸之氏が担当。